ラベル ノンブリードタイプ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ノンブリードタイプ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年11月3日火曜日

お好きな色のシーリング材が作れます。

イグザクト・カラーはペンキと混ぜて作るシーリング材です。

水性ペイントと混ぜて自分の好きな色のシーリング材を作れます。ピンクやオレンジなどカラフルなシーリング剤も作ることもできます。こちらは、イグザクト・カラーの使い方を紹介するビデオです。ぜひ、ご覧下さい。できあがった色つきのシーリング材はプライマー不要でノンブリードタイプです。それに、上塗りも可能です。

主な用途:

  • コーキングで色目を合わせたい箇所
  • ペンキで塗った壁の合わせ目などのひび割れ対策。
  • カラフルなシーリング材で目地を目立たせる
  • アートやクラフトなど。

インテリア

ペイント仕上げの壁(塗装壁の入隅やひび割れ部分等)、壁紙、タイル、木製・ビニール製の巾木、カウンタートップ、etc

エクステリア

ペイント仕上げのサイディング目地(木、ファイバーセメント等)、窓やシャッター周り、レンガ・石・化粧漆喰の家、etc


プライマーなしで打てるので簡単です。

詳しくはこちらをご覧ください。


サシュコ社 (Sashco Co., Ltd.)

サシュコ社@youtube(英語)

日建総業(サシュコ社の日本代理店)

サシュコのブログ

アルスネット(サシュコ社代理人)


2015年9月26日土曜日

レクセル(シーリング材/コーキング材) テクニカルデータ

レクセル(シーリング材/コーキング材/万能補修材) テクニカルデータ

伸張率、対応温度

シリコンと比較すると、レクセルは伸張性により優れ、引っ張ってもなかなかちぎれません。また、厚さ寒さに強いです。氷点下でも施工可能です。
  • 切断までの伸び率:900% 
  • 施工可能表面温度:-17℃~48℃ 
  • 硬化後性能を維持する温度:-34℃~93℃
  • プライマー不要
  • ノンブリードタイプ

2015年9月19日土曜日

サシュコ社のシーリング材/コーキング材 - レクセルの紹介動画

【動画】追従性・耐候性に優れた万能補修材/シーリング材 - レクセル

レクセル(Lexel) はサシュコ社(Sashco)が開発した水に強く追従性・耐候性・防カビ性に優れたシーリング材/コーキング材/万能補修材です。プライマー不要で、可塑剤が染み出ることのないノンブリードタイプです。




レクセル(Lexel)は、米国サシュコ社(Sashco)が開発した合成ポリマーシーラントです。多用途シーリング材としてお使いいただけます。レクセルのメリットは、強い接着力、優れた伸張性(追従性)、透明度、油性・水性の塗装が可能、カビに強く、耐候性に優れています。

  • 接着力・追従性が高く素材が動いてもはがれません。
  • プライマーが不要
  • 多くの素材に接着
  • 濡れた表面にも接着
  • 優れた耐候性
  • カビません。

主な用途:お風呂場、シャワー室、流し、洗面台、金属、窓、屋根、雨どい、排水管など。


サシュコ社 (Sashco Co., Ltd.)

サシュコ社@youtube(英語)

日建総業(サシュコ社の日本代理店)

サシュコのブログ

アルスネット(サシュコ社代理人)


レクセルはシリコンより優れたシーリング材/コーキング材です。

万能シーリング材 - レクセルの特徴

  1. 水廻りに最適
  2. プライマー不要
  3. 多くの素材に接着可能
  4. 木部にも強力接着
  5. 水性・油性の塗装が可能
  6. 弾力があり追従性に優れている
  7. 本製品のクリアはシリコーンシーリング剤(従来性)より19倍もの透明度
  8. 防カビ効果
  9. 濡れた箇所にも接着可能
    ※硬化させるためには乾燥が必要です。
  10. 可塑剤やオイルが染み出ることはありません。(ノンブリードタイプ)
  11. 施工可能温度が広く零下での施工も可能です。(施工可能表面温度:-17℃〜48℃)



レクセル紹介ページ


サシュコ社 (Sashco Co., Ltd.)

サシュコ社@youtube(英語)

日建総業(サシュコ社の日本代理店)

サシュコのブログ

アルスネット(サシュコ社代理人)